ホーム へ
  • サイトマップ
  • アクアリムグッズ
  • 初心者の水草選び
  • 熱帯魚FAQ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

カテゴリー

熱帯魚CLUB|理想の水槽を作るアクアリウム入門手帳!

コタロ

初めまして。サイト管理人のコタロです。家の中に安らぎと癒しをもたらすアクアリウムにはまって10年以上過ぎました。「きれいな緑をもたらす水景づくり」を頑張って目指しています。60cm水槽、30cmキューブ水槽、30cmハイタイプ水槽を主軸に、楽しめるアクアライフを発信しています!

熱帯魚アクアリウムを楽しもう! 自分好みの水槽世界を作る!

熱帯魚CLUB|理想の水槽を作るアクアリウム入門手帳!

  • ホーム
  • サイトマップ
  • アクアリムグッズ
  • 初心者の水草選び
  • 熱帯魚FAQ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  1. HOME >
  2. 水槽立上げの記録 >

水槽立上げの記録

水槽立上げの記録

グロッソスティグマで30㎝キューブのレイアウト水槽立ち上げ

2019/6/27  

小さめの水槽でグロッソスティグマをもちいたレイアウトを作りたいな~~と思い、新規に水槽を立ち上げることにしました。 この記事では、 30cmキューブ水槽(かつハイタイプ)なグロッソスティグマレイアウト ...

サイト内検索

カテゴリ

  • 30cmキューブ (2)
  • エビ類あれこれ (1)
  • 器具・機材 (6)
  • 水槽 (8)
  • 水槽立上げの記録 (1)
  • 水草 (3)
  • 熱帯魚NEWS (1)
  • 熱帯魚に関すること (2)
  • 熱帯魚のエサ (2)
  • 熱帯魚の病気 (4)
  • 熱帯魚の飼育 (11)
  • 熱帯魚アクアリムのコツ・秘訣 (2)
  • 稚魚を育てる (2)
  • 管理人の飼育雑記・あれこれ (8)
  • 飼育の注意点 (2)

よく閲覧されるページ

ミナミヌマエビが産卵!?抱卵を見つけたらこう対処しよう!

ミナミヌマエビの抱卵 ミナミヌマエビは、熱帯魚水槽の中でも、飼いやすく繁殖もとてもしやすい可愛い魚のひとつです...

松かさ状態の金魚
熱帯魚の病気「エロモナス(エロモナリス)感染症」の症状と対策

熱帯魚の病気「エロモナス感染症」を知ろう 熱帯魚の病気のひとつに、エロモナス感染症があります。これは細菌性の病...

ミナミヌマエビの体色
ミナミヌマエビが赤色に!赤い色以外にもカラフルな変化をするヌマエビ

ミナミヌマエビは体表の色を変化させる ミナミヌマエビを飼育していると、「ん?何か色が変わってない?」などと思う...

南米ウィローモスが元気ない?茶色く枯れる様な時に気を付けるべきポイント

南米ウィローモスが茶色くなる状況 南米ウィローモスってありますよね。コケ類の水草。有茎草とは違い、流木や石を伝...

水槽に熱帯魚を入れる!魚の正しい水槽への入れ方

水槽へ熱帯魚入れる正しい入れ方(水槽へ移す際の水合わせ) 熱帯魚を購入してきたら、いよいよ自分の自宅水槽へと魚...

水草

アヌビアスナナ のコケ対策に木酢液が大活躍 水草ダメージを与えないコケ対処を説明

2022/12/16

水草

人気の水草アヌビアスナナ・プチの増やし方 ミスト育成もおススメ

2022/12/16

30cmキューブ

【その後】完全復活!枯れかけたグロッソスティグマ水槽の対処

2022/11/12

水草

南米ウィローモスが元気ない?茶色く枯れる様な時に気を付けるべきポイント

2022/11/13

ホームセンターで購入した水槽DITアイテム

器具・機材

水槽をおしゃれに!ヤザワのクリップライトを自作で天吊DIY

2019/6/30

Author


著者:コタロ
性別:男
年齢:30代終了!!
熱帯魚歴:約10年
趣味はギターとウクレレ。会社の疲れを自宅の熱帯魚アクアリウムで癒す日々。ゴールデンハニードワーフグラミーが好き。

熱帯魚アクアリウムを楽しもう! 自分好みの水槽世界を作る!

熱帯魚CLUB|理想の水槽を作るアクアリウム入門手帳!

© 2025 熱帯魚CLUB|理想の水槽を作るアクアリウム入門手帳!