水槽 熱帯魚に関すること

熱帯魚水槽のコケを食べるありがたい魚たち!

2014年10月19日

熱帯魚アクアリウムをしている以上、大敵となるものが存在します。それが「苔(コケ)」です!
熱帯魚の飼育では、宿命のライバル的な存在ですね。

水槽内のガラス面、水草の葉の表面、エアーストーンや水温計、ヒーターなどの水槽器具、ありとあらゆるところに発生するこの苔(コケ)たち。熱帯魚アクアリウムをいかに綺麗な水槽で維持できるか?というのは、この苔(コケ)との闘いといっても過言ではありません。

そんなしつこいコケ達を食べるありがたい熱帯魚たちがいます。コケ取り対策のひとつとして、「熱帯魚の力を借りる」ということもひとつの知恵ですので、コケ取り対策となる熱帯魚たちをご紹介します。

水槽内のコケをよく食べる熱帯魚たち

種類 画像 説明
ヤマトヌマエビ ヤマトヌマエビ_2  「ヤマト」というその名の通り、日本国内の渓流に生息する沼エビの一種です。コケを食べるパワーは、エビの種類でも随一です。飼育は簡単ですが、水槽内での繁殖はできません(陸封型のため)。

分布:日本
全長:4~5cm
水温:15~27℃
水質:弱酸性~中性
エサ:人工飼料、コケ
難易度:やさしい
価格帯:100~250円

オトシンクルス オトシンクルス_2 初心者の飼育にもおすすめのコケ取り名人。ゼブラ柄が可愛らしく、水槽内の色々なところにくっつく姿もとても愛嬌がある。

分布:アマゾン川
全長:4~5cm
水温:23~27℃
水質:弱酸性~中性
エサ:人工飼料、コケ
難易度:やさしい
価格帯:250~350円

イシマキガイ イシマキガイ_2 コケ取り用の巻き貝の代表種となる貝。スネール類とば異なり、水槽内では殖えないところが、水槽飼育上扱いやすい。中性の水質が望ましい。コケを良く食べる。

分布:日本、台湾など
全長:2~3cm
水温:15~27℃
水質:弱酸性~中性
エサ:人工飼料、コケ
難易度:ふつう
価格帯:150~300円

イガカノコガイ イガカノコガイ_2 サザエのような突起物のある貝殻をもつ貝。コケをよく食べて長生きするのが特徴。ただし、酸性系の水質では長生きしない事が多い。

分布:南太平洋
全長:2cm
水温:15~27℃
水質:中性
エサ:人工飼料、コケ
難易度:ふつう
価格帯:200~450円

これらの熱帯魚たちは、水槽内のコケを良く食べるコケ取り名人たちです。各種類ごとに飼育する水質の違いはあるので、飼育者の水槽水質とよく比較して最適な種を選択してみましょう。

初心者は弱酸性~中性の環境を好む熱帯魚を飼育していることが多いと思いますので、その場合はヤマトヌマエビやオトシンクルスなどを飼ってみることが良いかと思います!コケを食べる熱帯魚を入れると、水槽内のコケ対策は本当に楽になりますよ!

名アクアリストを目指してコケのコントロールをしっかりとしていきましょう!

-水槽, 熱帯魚に関すること