- HOME >
- コタロ
-
-
熱帯魚水槽のコケを食べるありがたい魚たち!
2014/10/20
熱帯魚アクアリウムをしている以上、大敵となるものが存在します。それが「苔(コケ)」です! 熱帯魚の飼育では、宿命のライバル的な存在ですね。 水槽内のガラス面、水草の葉の表面、エアーストーンや水温計、ヒ ...
-
-
熱帯魚の病気に効く薬の種類|薬の常備で病気を乗り切る!
2015/5/17
熱帯魚飼育でいくつが常備しておきたい薬の種類 熱帯魚飼育で、熱帯魚が病気にかかったときに必要な薬をご紹介します。 熱帯魚が病気にかかった際、人間のように医者に行って薬をもらう…などのことはできません。 ...
-
-
熱帯魚の水換え時期を知ろう!水質検査でわかること
2015/5/20
熱帯魚の水換えの時期ってどのくらい? 熱帯魚水槽の水は、毎日少しずつ汚れてきます。これは魚のフンや水草の老廃物、そして日々の餌(エサ)やりによる「富栄養化」が原因です。 熱帯魚水槽の水換えは、いつ実施 ...
-
-
熱帯魚の病気を早期に発見する7つのチェックポイント!
2014/10/20
熱帯魚の病気を早期に発見することが飼育をうまくするコツ 熱帯魚を飼育するうえで、熱帯魚の病気は、アクアリウムをうまく維持する上でひとつの壁になります。 熱帯魚はその小さい身体から、ある程度症状が進むと ...
-
-
熱帯魚の飼育にはどんな餌(エサ)をあげるのか?
2014/10/13
熱帯魚の餌(エサ)の種類は複数ある 熱帯魚のエサには、どんな種類があるのでしょうか? 熱帯魚の健康を保つには、日ごろ食べるエサがとても大切な要素です。 熱帯魚飼育をする上で、エサの種類は、一つより複数 ...
-
-
熱帯魚がよくかかる病気と治療方法まとめ
2014/10/5
熱帯魚にも様々な病気が存在します。このページでは、熱帯魚がかかりやすい主な病気と、その治療について説明していきます。 熱帯魚がよくかかる病気の種類 1.白点病 症状:ヒレ、エラ、体表に原虫が寄生する ...
-
-
熱帯魚アクアリウムの初心者が心得ること
2014/10/14
熱帯魚アクアリウムをはじめるまえに理解したいこと これから熱帯魚アクアリウムを始めよう!と思っている初心者の方にぜひご理解いただきたい内容です。 熱帯魚アクアリウムは、その美しい水槽世界から、神秘的で ...
-
-
熱帯魚水槽を毎日チェック!名アクアリストへの6つの確認ポイント!
2015/5/17
アクアリウム水槽は毎日チェックしよう! 熱帯魚アクアリウムをする上で、理想的な飼育環境を維持すべく、毎日状態のチェックをしたいものです。 魚が健康でいられるか?という点への大切な要素は、水槽環境にあり ...
-
-
熱帯魚の真夏の水温対策!水槽の水温上昇に注意!
2014/10/4
熱帯魚の真夏の水温対策 熱帯魚にも夏は厳しい季節 人間にとって夏はとても暑さが厳しい季節です。 これは熱帯魚にとっても同じです。 日本の夏場は、気温が30℃を超えることが当たり前のようにあり、30℃を ...
-
-
熱帯魚の上手な餌(えさ)やり
2014/10/3
熱帯魚の餌やり 熱帯魚の上手な餌(エサ)やりについて 熱帯魚に毎日餌やりをするかと思いますが、ただ餌をあげるだけでなく、 次のことに注意してあげましょう。 1.あげすぎに注意する 熱帯魚は、餌をあげれ ...